来る2019年9月8日はファイナンシャルプランナーの今年最後の試験です。
受験者の皆さん、体調管理に気を付けて万全の態勢で頑張ってください。
当日慌てないように、持ち物等について列記します。
試験当日の携帯品についてですが。
- 受検票(本人確認書類に写真貼付されていない場合、証明写真を貼付)
- 本人確認書類
- 筆記用具(HBの鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム)
- 計算機
※ 筆記用具・計算機は、会場での貸し出しは一切いたしません。お忘れのないようご注意ください。
本人確認書類については
- 運転免許書
- パスポート
- 個人番号カード
- 学生証(写真貼付)
- 在留カード・特別永住者証明書(写真貼付)
-
次に定める写真付き資格証明書類
・弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、宅地建物取引士、行政書士 - 住民基本台帳カード(写真貼付)
- 健康保険被保険者証(写真貼付されていない場合、受検票へ写真貼付)
- 障害者手帳(写真貼付)
- 小型船舶操縦免許証(写真貼付)
上記以外の本人確認書類は認められませんので、事前に必ず確認。
コメントをお書きください