法定相続分に関する問題(12問)
妻、子供3人内一人死亡、一人相続放棄、孫が3人。妻、子供2人内一人相続放棄、孫が2人。妻、子供二人内一人死亡、孫が二人。妻、子供死亡、兄弟二人。妻、子供二人内一人放棄、孫が一人、母。問題 1
1.由香里 1/2 浩太 1/4 玲花 1/4
2.由香里 1/2 浩太 1/6 進平 1/6 玲花 1/6
3.由香里 1/2 広樹 1/6 浩太 1/6 玲花 1/6
問題解説
問題 2
平成29年9月1日に相続が開始された山田悟さん(被相続人)の<親族関係図>が下記のとおりである場合、民法上の相続人および法定相続分の組み合わせとして、正しいものはどれか。なお、記載のない条件については一切考慮しないこととする。(2017年9月13問)

1.優子 1/2 勇一 1/2
2.優子 1/2 勇一 1/4 幸恵 1/4
3.優子 1/2 勇一 1/4 弘志 1/8 隆治 1/8
問題解説
相続放棄すると、「初めから相続人とならなかったもの」としてみなされ、代襲相続人とならない。

問題 3
1.優子 1/2 賢一 1/4 節子 1/4
2.優子 1/2 賢一 1/6 博司 1/6 隆治 1/6
3.優子 1/2 賢一 1/4 博司 1/8 隆治 1/8
問題解説

問題 4

2.奈美子 1/2 雄太 1/6 高志 1/6 華織 1/6
3.奈美子 1/2 雄太 1/8 高志 1/8 賢次郎 1/8 華織 1/8
問題解説

問題 5

1.裕子 1/2 政男 1/2
2.裕子 1/2 政男 1/4 優斗 1/8 由依 1/8
3.裕子 1/2 政男 1/6 優斗 1/6 由依 1/6
問題解説

問題 6

1.優子 1/2 奈津子 1/4 圭吾 1/4
2.優子 3/4 奈津子 1/8 圭吾 1/8
3.優子 3/4 奈津子 1/12 圭吾 1/12 明夫 1/12
問題解説

問題 7

1.京子 1/2 英男 1/4 祥子 1/4
2.京子 1/3 英男 1/3 祥子 1/3
3.京子 1/2 英男 1/6 祥子 1/6 香菜 1/6
問題解説

問題 8

1.勝夫 2/3 正行 1/6 洋子 1/6
2.勝夫 1/2 正行 1/4 洋子 1/4
3.勝夫 1/2 正行 1/6 洋子 1/6 優奈 1/6
問題解説
長男は既に死亡(子供はいない)、長女は放棄していますので、その子供には代襲相続人にはなれません。したがって夫とその両親が相続人となります。

問題 9

1.節子 1/2 正司 1/2
2.節子 1/2 正司 1/4 優斗 1/4
3.節子 1/2 良江 1/6 正司 1/6 優斗 1/6
問題解説

問題 10

1.玲子1/2 賢1/4 節子1/4
2.玲子1/2 賢1/4 康介1/8 和樹1/8
3.玲子1/2 賢1/6 康介1/6 和樹1/6
問題解説

問題 11
1.澄子 1/2 悦子 1/4 勇次 1/4
2.澄子 2/3 悦子 1/6 勇次 1/6
3.澄子 3/4 悦子 1/8 勇次 1/8
問題解説
コメントをお書きください